日程 |
2015年10月23日(金)~2015年10月27日(火) *時間は本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | null、韓国漫画博物館(韓国 富川市庁 CGV富川) |
ベンヤミン・フィツェンライターさん(大学院造形研究科博士後期課程造形芸術専攻3年)の作品が上映されるイベントのお知らせ。
***
「夜行バス2011」(2014年 監督:ベンヤミン・フィツェンライター)
このアニメーションは監督が東京で体験した3.11、そしてボランティア活動の思い出のコラージュです。
「夜行バス2011」のチーム:
ベンヤミン・フィツェンライター:監督・アニメーション
三沢拓也と落合陽三:アニメーション協力
小池慎司:作曲・ギター
柴田奈穂:バイオリン
吉田茉梨絵:音楽録音・音楽ミックス
Markus Krohn:サウンド・デザイン
陣内利博:相談
Maxim Juretzka:映画祭担当
関連記事
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」