日程 |
2015年12月10日(木)~2015年12月16日(水) 11:00-19:00 *最終日は15:00まで |
---|---|
場所 | null、Gallery Concept 21(東京都港区北青山3-15-16) |
しずまれいさん(2008年通信教育課程油絵学科絵画コース卒業)の個展のお知らせ。
***
私が提唱している“木炭書”とは、『木炭を使用し、一定の文字が持つ意味とそれのカタチから想起されるイメージを、まず線描(書)というカタチで表し、最終的に絵画として具象化する』という絵画を描くための一手法です。いわば、『書』の要素と『絵画』の要素を併せ持つものです。
美術教育への導入を提案しています。
これまでに、新宿区立小学校での課外授業にて、“木炭書”ワークショップを実施させて頂きました。
また、木炭がCO2を固定させ、環境に優しいということから、新宿区環境学習情報センターにおいても、“木炭書”ワークショップを実施させて頂きました。
今年は、“重ね書” “額画(Framing art)(商標申請中)”という新たな手法も使って創画してみました。
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」