日程 |
2016年1月12日(火)~2016年1月27日(水) 12:00-19:00(初日は15:00スタート、最終日は17:00まで)*日曜、月曜休廊 |
---|---|
場所 | null、REIJINSHA GALLERY(中央区銀座6-7-2 みつわビルB1) |
村山之都さん(2001年造形学部油絵学科卒業、2003年大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了)が参加する展覧会のお知らせ。詳細は以下をご参照ください。
***
5年を迎えたREIJINSHA GALLERYが2016年のスタート企画として開催する「ホルベインスカラシップ選抜展VOL.3 2016~布石~」はホルベイン工業株式会社とのコラボレーション。ホルベインスカラシップとは、コンテンポラリーアートを対象としてホルベイン工業株式会社が1985年から行っている奨学制度であり、2013年度、2014年度の奨学生から芸術性の高さと将来性を強く感じる5名の作品展示です。
初日の1月12日(火)の18:00-19:30 は出展者を囲んだオープニングレセプションを催します。是非ご参加ください。
協力:ホルベイン工業株式会社
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」