日程 |
2016年2月22日(月)~2016年3月5日(土) 12:00-19:00 *最終日は17:00まで *日曜休 |
---|---|
場所 | null、SPC GALLERY(中央区日本橋兜町9-7 SPCビル3F) |
伊藤知宏さん(2003年度油絵学科卒業)の個展のお知らせ。
***
“絵事”または“EGOTO”と題したこの作品展のタイトルは、本来は“かいじ”と読みます。これは、絵の道と言う意味です。しかしEGOTOは絵空事から来る造語であり、自身は絵師であるという事の意味でもあります。
また、"eye of the dog"とは、僕のよく使う文章、“人の目と犬の目が一緒になった時に作品が出来ると思う。”から来ています。
僕は小、中、高校生の間、犬を飼っており、ほぼ毎日散歩に行っていました。散歩をしている間に、野性的で自由奔放なこの犬(名前をシルビーと言った。)が、自分に表意した気分になったりもしました。しかし、秋のある日、僕がヨーロッパに一人旅に行っている時に死んでしまいました。両親は死んだシルビーをすぐに庭に埋めてしまいました。僕は死んたシルビーを見る事はなかったのです。その為、まだ、犬がどこかにいる様な印象さえ持っています。
野性的な象徴の犬と、理性的で知的な象徴の人間。どちらか1つでは作品はできるとは思えません。2つ合わさって初めて、心に訴えかける作品ができると思います。今回の作品展の作品はこの言葉が似合うと思い、タイトルにしました。
SPCでは10年ぶり、の個展になります。
ご高覧、どうぞよろしくお願いいたします。
伊藤知宏 / Chihiro Ito
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」