日程 |
2016年5月1日(日)~2016年5月4日(水) A日程:5月1日~2日、B日程:5月3日~4日 *両日程ともに50組 *11:00-19:00 |
---|---|
場所 | null、スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F) |
布施早雪さん(工芸工業デザイン学科2年)、鷲見友佑(空間演出デザイン学科2年)が参加するイベントのお知らせ。
*布施さん、鷲見さん共にA日程(5月1日~2日)に参加。
***
SICFについて
次代を担うクリエーターの発掘・育成・支援を目的としたアートフェスティバル「SICF17」(第17回スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)を、スパイラルホールで開催します。
公募によって選出された、様々な表現の若手クリエーター100組が一堂に会し、各々の展示ブースでオリジナリティあふれるプレゼンテーションを展開します。そして、日本のカルチャーシーンを牽引する審査員によって、グランプリ、準グランプリ、各審査員賞を選出、さらに来場者の投票によってオーディエンス賞を決定し、各賞を授与します。
Spiral Independent Creators Festival (SICF) returns to Spiral in Aoyama. Designed to uncover and support emerging young creators in an open call platform showcasing the works of 100 groups and individuals in a variety of fields. Every year, "Audience Prize" is given to the artist receiving the most votes from visitors, while the judges select the winners of "Grand Prize","Semi-Grand Prize"and each judges'prize.
(SICFホームページより)
*学生の方は登録を行うことにより、当日の入場料が無料となります。詳細は以下のリンク先をご参照ください。
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
在学生の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家
工芸工業デザイン学科 内側から考える家 ムサビ来校型イベント[工芸工業デザイン学科] 第3回てのわ市
空間演出デザイン学科 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34