日程 |
2017年6月12日(月)~2017年6月17日(土) 11:00-17:00 *12日のみ13:00より開廊 |
---|---|
場所 | 2号館1F FAL |
日本画研究室、版画研究室が主催する展覧会のお知らせ。
***
この度、 メキシコのオアハカ在住の画家、 竹田鎭三郎と教え子たちによる展覧会を開催いたします。
竹田鎭三郎は現在82歳で、 1963年にメキシコへ渡り50年間もオアハカで作家活動をなさっています。
油絵や版画、 時には壁画などを精力的に制作する傍らで美術教育にも情熱を注ぎ、 オアハカ州立自治ベニート・ファレス大学で教鞭を取り、「竹田鎭三郎版画ビエンナーレ」を主催、オアハカのアーティストたちの育成につとめてらっしゃいます。
今展は、武蔵野美術大学訪問教授として滞在する竹田鎭三郎の版画作品数点を紹介するとともに、彼が育てた 若いオアハカのアーティストたちの作品 約30点をあわせて展示することで、 現代のメキシコ・オアハカ美術の一端をご紹介いたします。
日本画研究室
版画研究室
関連イベント *在学生対象
課外講座「メキシコ現代美術について」
竹田鎭三郎×仲野泰生(元川崎市岡本太郎美術館学芸員・京都場アートディレクター)
日時:6月12日(月)16:30-18:00
場所:武蔵野美術大学 2号館 201教室
関連記事
PICKUP Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
gFAL / FAL 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 油絵研究室主催 吉村宗浩氏個展「町はずれの幻術」 中川未貴「fare thee well」 Collective exhibition by Miki Nakagawa