森本千絵×中島信也〈森の中〉展 〜広告づくりの頭の中はアートの森〜
掲載日:2017年6月14日(水)
日程 |
2017年7月13日(木)~2017年9月18日(月) 9:00-17:00 *入園は閉園の30分前まで *7月20日〜8月31日間の土日祝は19:00まで *月曜日休園(祝日の場合は翌日休園) *8月14日は開園 |
---|---|
場所 | 霧島アートの森(鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220) |
中島信也客員教授(視覚伝達デザイン学科、デザイン情報学科)、森本千絵客員教授(視覚伝達デザイン学科)の展覧会のお知らせ。関連イベントの開催など詳細は以下のリンク先をご参照ください。
***
今日の広告やデザインの第一線で活躍する2人のクリエーター、森本千絵と中島信也による展覧会を開催します。CDジャケットやプロモーションビデオのアートワーク、美術セットや映像の絵コンテ、そしてテレビCMができる過程などにより「広告づくりの現場」を再現し、広く社会に伝わるまでの制作のプロセスを展観します。美術館を舞台に2人の個性が引き起こす様々な化学反応によって、観覧者が楽しく鑑賞したり参加したりする展示空間が演出されます。なじみのあるミュージシャンや役者が登場する広告やデザインが、2人によってどのようなねらいや方法で作られたかを知る機会になるでしょう。
関連記事
PICKUP 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 School Art Project ムサビる!
展覧会 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
その他の展覧会 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
卒業生の活躍 『開発の再開発』刊行イベント 展覧会カタログを考える LINK展22 NO WORLD CINEMA: New York City Diary Films 3
教員の活躍 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~ 『開発の再開発』刊行イベント 展覧会カタログを考える UNZENのはじまり・いま・これから――火山と生きる、アートでつながる。
視覚伝達デザイン学科 第4回『文字とクラブ』 中之条ビエンナーレ2025 髙橋美貴個展『肉と魂』
デザイン情報学科 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 「xR180ワークショップ2025」作品展 ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科]