文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念展覧会「芸術家の棲む家」
掲載日:2018年2月28日(水)
| 日程 |
2018年3月8日(木)~2018年3月31日(土) 11:00-19:00 *会期中無休 |
|---|---|
| 場所 | BankART Studio NYK 3F(神奈川県横浜市中区海岸通3-9 ) |
内田あぐり教授(日本画学科)が作品を出展する展覧会のお知らせ。トークイベントには、新見隆教授(芸術文化学科)が出演します。また、在学生(建築学科)や卒業生(日本画学科)が協力参加します。


***
トークイベント
| 日時 | 3月21日(水・祝)13:30-15:00 |
|---|---|
| 内容 | 「イサムノグチのアート・庭・建築」 |
| 出演 | 新見隆教授(芸術文化学科) |
関連記事
PICKUP ムサトーーク!! in 芸術祭 2025 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 山本靖久展 境界—Boundary
展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
その他の展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
大学関係者の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
卒業生の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
教員の活躍 山本靖久展 境界—Boundary 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 ウィーン・スタイルビーダーマイヤーと世紀末生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り
日本画学科 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków 川﨑鈴彦 百寿記念展
建築学科 アーキテクツ・オブ・ザ・イヤー2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound- ムサビ来校型イベント[建築学科]
芸術文化学科 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 赤ちゃんと楽しむ独立展 再来さんや芸術祭2025
