文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念展覧会「芸術家の棲む家」
掲載日:2018年2月28日(水)
日程 |
2018年3月8日(木)~2018年3月31日(土) 11:00-19:00 *会期中無休 |
---|---|
場所 | BankART Studio NYK 3F(神奈川県横浜市中区海岸通3-9 ) |
内田あぐり教授(日本画学科)が作品を出展する展覧会のお知らせ。トークイベントには、新見隆教授(芸術文化学科)が出演します。また、在学生(建築学科)や卒業生(日本画学科)が協力参加します。
***
トークイベント
日時 | 3月21日(水・祝)13:30-15:00 |
---|---|
内容 | 「イサムノグチのアート・庭・建築」 |
出演 | 新見隆教授(芸術文化学科) |
関連記事
PICKUP 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 School Art Project ムサビる!
展覧会 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
その他の展覧会 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
大学関係者の活躍 子どものプライバシーワークショップ 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展
卒業生の活躍 『開発の再開発』刊行イベント 展覧会カタログを考える LINK展22 NO WORLD CINEMA: New York City Diary Films 3
在学生の活躍 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 第6回ぎふ美術展 School Art Project ムサビる!
教員の活躍 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~ 『開発の再開発』刊行イベント 展覧会カタログを考える UNZENのはじまり・いま・これから――火山と生きる、アートでつながる。
日本画学科 第6回ぎふ美術展 月と太陽 NIHONGA ― 後藤真由美 日本画展
建築学科 夜行個展「あっちからきました」 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 パレスチナ あたたかい家 in 松戸
芸術文化学科 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ