日程 |
2018年8月4日(土)~2018年8月5日(日) 9:00-16:00 *最終入場15:30 |
---|---|
場所 | null、東大和市立第五中学校(東京都東大和市芋窪5-1119) |
教職履修生を中心とした活動「旅するムサビ」によるアートプロジェクトのお知らせ。
***
今年で10回目を迎える「School Art Project ムサビる!」は、普段中学生が通っている学校にムサビの学生や教員の作品を展示して、夏休みの2日間だけ美術館にしてしまおう!という真夏のアートプロジェクトです。
展示内容
- 武蔵野美術大学学生による作品
- 中学生企画
「中学生の気持ち」をテーマにした中学生による展示企画 - ムサビる!主催ワークショップ
「自然のプロジェクションマッピング」*参加費一部有料 - 教員による特別展示
*開催会場には駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。
関連記事
PICKUP 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
在学生の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家
教員の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」