日程 |
2019年7月7日(日)~2019年7月17日(水) 11:00-20:00 *8日〜12日は13:00-17:00 |
---|---|
場所 | Zig(東京都世田谷区三宿1-24-3) |
岡川恒輝さん(2009年視覚伝達デザイン学科卒業)の展覧会のお知らせ。
***
オーニングレセプション:7月7日(日)18:00-20:00
*作家在廊日:7月7日、13日〜17日
昨年武蔵野美術大学 美術館・図書館での企画展示「新島実と卒業生たち―そのデザイン思考と実践 1981-2018」への出品作品の制作と展示を契機に、新たなテーマを見つけ、大作の制作を企画しました。
そして滞在制作でそれを作成する試みを行っています。
今回ご縁あって建築家の古谷誠章さん(Studio NASCA代表/早稲田大学教授)のご自宅のアトリエにて滞在制作及び、展示をさせていただくこととなりました。
大変素晴らしい建築作品で、願っても得られない環境で創作をする機会となりました。
お忙しい中恐縮ではございますが、
ご都合宜しければ是非お越しいただきたく思っております。
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」