日程 |
2021年4月24日(土)~2021年6月20日(日) 10:00-18:00 |
---|---|
場所 | 岐阜県美術館(岐阜市宇佐4-1-22) |
大貫仁美さん(2012年大学院造形研究科修士課程デザイン専攻工芸工業デザインコース修了)が参加する展覧会のお知らせ。
***
今世紀に入り、美術や工芸を取り巻く環境はますます多様化しています。工芸と美術は相互に深く交信することで、それまでの用途性から解放され、素材の在り方そのものを問う表現を生みだしていきました。美術系大学や専門学校で工芸を学んだ世代は戦後の美術をすでに歴史として受容し、工芸的素材や古来の技術を今に生かしてハイブリッドな作品を生み出しています。
本展では、素材の特性から生まれる表現と、素材に必須なテクニック、付随する装飾性といった要素を根幹に創作に挑む作家8名を紹介します。素材をいつくしみ渾身の力を注ぐその創作性は、日本的特性でもあり国際的にも強い発信力をもっています。境界を往き来する表現はいつの時代にも新しく、刺激的です。彼らのパワフルでヴィヴィッドな表現をご堪能ください。
関連記事
展覧会 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク
その他の展覧会 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition 上田 暁子 個展 はぐれ靴下ネットワーク
大学関係者の活躍 Convivi Lab no.29-夏休み特別番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition
卒業生の活躍 Convivi Lab no.29-夏休み特別番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition
工芸工業デザイン学科 Time in flow , colors in bloom 大竹口瞳 木の時計展 金田萌永 陶展
大学院 Convivi Lab no.29-夏休み特別番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」 小松崎晃展 画廊からの発言 ― 新世代への視点2025 蔡云逸 CAI YUNYI Clarice Solo Exhibition