| 日程 |
2025年4月30日(水)~2025年5月31日(土) 10:00-21:00 *休館日:火曜日 |
|---|---|
| 場所 | NEUU(東京都新宿区西新宿1-5-11) |
本学学生、大石啓明准教授(デザイン情報学科)が参加する展示のお知らせ。

***
東京国際工科専門職大学MIRAI-LABO.(渡部健司研究室)、小田急電鉄株式会社が運営するXR体験施設「NEUU」、株式会社コンセント「渡邊課」共催の産学連携ワークショップとして、2025年1月から2月にかけて開催されたワークショップに参加した学生の作品を展示しています。
参加者:
・NOiSEチーム
大加眞資(デザイン情報学科)
白石伸浩(デザイン情報学科)
中塚綾那(デザイン情報学科)
増田玄太(デザイン情報学科)
・武蔵βチーム
タンヤング(大学院造形研究科修士課程デザイン専攻デザイン情報学コース)
鈴木亜沙美(映像学科)
中村文香(映像学科)
村上優(映像学科)
村松知明(デザイン情報学科)
入場料:無料
関連記事
PICKUP 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム)
イベント 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」
その他のイベント 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
大学関係者の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
