| 日程 |
2025年11月30日(日)~2025年12月29日(月) 9:30-18:30 *休館日:木・日曜日 |
|---|---|
| 場所 | X+gallery&Must Have Coffee(東京都練馬区旭丘1-56-6 青木ビル1F) |
陳哲弘さん、阮麗瀅さん(共に2024年大学院造形研究科修士課程デザイン専攻視覚伝達デザインコース修了)が出展、譚林宣さん(2024年大学院造形研究科博士後期課程環境形成研究領域修了)が企画する展覧会のお知らせ。

***
少子高齢化、人口移動、地域の空洞化が進む現代において、日本の地方もまた、人と地域の繋がりを再び築こうとする新たな試みを模索している。その中で生まれたのが「参加型地域広報」である。住民や自治体が自ら制作に関わり、専門性は限られながらも、「地域を語る」主体が再び地域そのものへと戻ってきた。「xyz design supporters」チームは、こうした流れの中で誕生した。私たちはデザインの主導的な立場を取るのではなく、方法と技術の支援を通して、住民が「何を伝えるか」という核心部分で自ら声を上げられるようサポートしている。これまでに三つの地域プロジェクトを実施し、170点を超える作品を共に生み出してきた。しかし、私たちにとってこれらの活動は単なる「支援」ではない。多くのメンバーは地域の外から、或いは海外からの参加者である。だからこそ、常に「外部者」としての視点から、人々が語ることを通して自らの故郷を再発見していく姿を見つめてきた。その過程で、私たち自身も心を動かされ、「私たちは誰なのか」「私たちの原風景はどこにあるのか」という問いを抱くようになった。本展は、そうした問いの延長線上にある。タイトルの「XYZ」には、私たちそれぞれが異なる意味を込め、叙事的あるいは実験的な作品を通して、自身の「アイデンティティ」と「風景」を描き、再構築し、共有している。それは、他者の地域の物語に寄り添いながらも、自らの存在を見つめ返す試みでもある。
| 出展者 | 陳哲弘、阮麗瀅、任宇恒、梁峻銘、劉丁源 |
|---|---|
| 主催 | XYZ Design Supporters |
| 共催 | グローバル芸術教育協会 |
