日程 |
2013年8月3日(土)~2013年8月4日(日) 9:00-16:00 |
---|---|
場所 | 東大和市立第五中学校/東大和市立第九小学校 |
ムサビの学生が夏休みの小中学校を美術館にしてしまうスクールアートプロジェクト「ムサビる!」
絵画・立体・映像・インスタレーション(空間演出)など、学生作品のほか、生徒・児童作品多数展示。
学生によるワークショップも開催!
展示内容:
ムサビ生による絵画、彫刻、映像、インスタレーションなど
中学生企画の作品
ワークショップ *ムサびる!主催のワークショップ参加費は50円です
教員4名による特別展示
内田あぐり(日本画学科教授)
長沢 秀之(油絵学科教授)
松本 隆 (共通彫塑講師)
三澤 一実(教職課程教授)
関連記事
イベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」
その他のイベント 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション Convivi Lab no.29-夏休み特番-「『地域特化型クリエイティブカンパニー』という生き方〜みずみずしい土着の創造」
大学関係者の活躍 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 iloon個展「バリ・スケープ|burrscape」 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展
在学生の活躍 クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025 ビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」最終プレゼンテーション ゼミ展「白線を踏んで歩くこと」