日程 |
2014年8月9日(土)~2014年8月10日(日) 9:00-16:00 |
---|---|
場所 | 東大和市立第五中学校(東京都東大和市芋窪5-1119) |
教職履修生を中心とした活動「旅するムサビ」によるアートプロジェクトのお知らせ。
***
今回で6回目となる「ムサビる!」は、中学生が普段通っている学校を美術館に作り変えてしまおう!という真夏のアートプロジェクトです。この夏、東大和市立第五中学校で、“アート”を思う存分堪能しよう!
展示内容:
武蔵野美術大学学生による作品
中学生企画(中学生による展示企画)
ムサビる!主催子ども向けワークショップ「ねそべる〜む」
*ワークショップ参加費:50円(ポストカード代)
教員4名による特別展示
内田あぐり教授(日本画学科)
長沢秀之教授(油絵学科)
松本隆講師(共通彫塑)
三澤一実教授(教職課程)
関連記事
イベント Ichigaya Innovation Days 2025 ~参加型の未来~ ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科] ムサビ来校型イベント[芸術文化学科]
その他のイベント 子どものプライバシーワークショップ School Art Project ムサビる! 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~
大学関係者の活躍 宇佐美雅浩「Manda-la Somewhere」 尾長ゼミ展「Fragments of Now(今の断片)」 古山由樹展-風のとおりみち-
在学生の活躍 尾長ゼミ展「Fragments of Now(今の断片)」 LOOK OF THE GAMES TOKYO 2020展 子どものプライバシーワークショップ