日程 |
2013年8月3日(土)~2013年8月4日(日) 9:00-16:00 |
---|---|
場所 | 東大和市立第五中学校/東大和市立第九小学校 |
ムサビの学生が夏休みの小中学校を美術館にしてしまうスクールアートプロジェクト「ムサビる!」
絵画・立体・映像・インスタレーション(空間演出)など、学生作品のほか、生徒・児童作品多数展示。
学生によるワークショップも開催!
展示内容:
ムサビ生による絵画、彫刻、映像、インスタレーションなど
中学生企画の作品
ワークショップ *ムサびる!主催のワークショップ参加費は50円です
教員4名による特別展示
内田あぐり(日本画学科教授)
長沢 秀之(油絵学科教授)
松本 隆 (共通彫塑講師)
三澤 一実(教職課程教授)
関連記事
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
在学生の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家