本学は、1929年帝国美術学校として開校しました。来る2029年には100周年という大きな節目を迎えます。つきましては、100周年を社会に広く広報すること、そして在学生、卒業生、教職員のオールムサビで100周年の喜びを分かち合うことを目的に100周年事業のシンボルマークとコンセプトワード(標語)を定めることとし、本学の在学生、卒業生、教職員の方々からそれぞれ公募することといたしました。
採用されたシンボルマークとコンセプトワードは、100周年事業にかかる大学の広報物(ポスター、Webサイト、寄付金趣意書、記念展覧会、式典印刷物等)に幅広く使用されます。
*7月19日を応募締切としておりましたが、締切延長のご要望を多数いただいたことから応募期間を 9月14日(土)まで延長することに決定いたしました。この機会にぜひご応募ください。
武蔵野美術大学 100周年事業 シンボルマーク募集要項
1.応募資格・範囲 | 本学卒業生・修了生、在学生、教職員の個人。 |
---|---|
2.作品について |
|
3.応募方法について |
|
4.注意事項 |
|
5.募集期間 | 2024年4月23日(火)〜 |
6.賞 | 最優秀賞1点(副賞30万円)、優秀賞2点程度(副賞5万円) |
7.審査方法 | 武蔵野美術大学教職員及び校友会で構成する選考委員会での審査を経て、100周年事業本部で採用作品を決定します。 |
8.審査委員 |
油絵学科グラフィックアーツ専攻 いとう瞳教授 視覚伝達デザイン学科 沢田耕一教授 教養文化・学芸員課程研究室 大石紗都子准教授 他 職員、校友会、ブランディング検討会議より数名 |
9.審査発表 | 厳正な審査を行い、最優秀賞及び優秀賞を決定します (11月末頃予定) 。 なお、受賞者には直接通知するほか、大学サイトで公表します。受賞された方々のお名前、所属等(〇〇学科〇年、又は、〇〇年度〇〇学科卒業など)をWebサイトや刊行物等に掲載させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。 |
10.主催 | 武蔵野美術大学 100周年事業本部 |
11.事務局 (問合せ先) |
武蔵野美術大学 100周年事業シンボルマーク・コンセプトワード係 mail:mau-100th@musabi.ac.jp |
80周年事業シンボルマークの例
シンボルマーク・コンセプトワード・タグライン
基本シンボルマーク
モノトーンパターン
コンセプトワード、タグラインを縦に配置したパターン
コンセプトワード、タグラインを横に配置したパターン
武蔵野美術大学 100周年事業コンセプトワード(標語)募集要項
1.応募資格・範囲 | 本学卒業生・修了生、在学生、教職員の個人。 |
---|---|
2.作品について |
|
3.応募方法について |
|
4.注意事項 |
|
5.募集期間 | 2024年4月23日(火)〜 |
6.賞 | 最優秀賞1点(副賞30万円)、優秀賞2点程度(副賞5万円) |
7.審査方法 | 武蔵野美術大学教職員及び校友会等で構成する選考委員会での審査を経て、100周年事業本部で採用作品を決定します。 |
8.審査委員 |
油絵学科グラフィックアーツ専攻 いとう瞳教授 視覚伝達デザイン学科 沢田耕一教授 教養文化・学芸員課程研究室 大石紗都子准教授 他 職員、校友会、ブランディング検討会議より数名 |
9.審査発表 | 厳正な審査を行い、最優秀賞及び優秀賞を決定します (11月末頃予定)。 なお、受賞者には直接通知するほか、大学サイトで公表します。受賞された方々のお名前、所属等(〇〇学科〇年、又は、〇〇年度〇〇学科卒業など)をWebサイトや刊行物等に掲載させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。 |
10.主催 | 武蔵野美術大学 100周年事業本部 |
11.事務局 (問合せ先) |
武蔵野美術大学 100周年事業シンボルマーク・コンセプトワード係 mail:mau-100th@musabi.ac.jp |