太田雅公(おおた・まさとも)
OTA Masatomo
- 専門
- 舞台芸術、衣裳デザイン
Costume Design - 所属
- 空間演出デザイン学科
Scenography, Display and Fashion Design - 職位
- 教授
Professor - 略歴
- 2013年4月着任
1964年熊本県生まれ - 研究テーマ
- 空間の中で人間に一番近い美術表現と多角的な視点から見た衣裳の研究
鈴木清順監督、映画『ピストルオペラ』などの映画や資生堂CM、広告の衣裳デザインに携わり舞台の仕事を始める。国内外のオペラ作品の衣裳、テキスタイル、ヘア・メイクのデザインなどフランス、オーストリア、アメリカ、カナダなどにもその活動。OPERA「TEA: A Mirror of Soul」作曲:タン・ドゥン、演出:宮本亞門、アメリカ(サンタフェオペラ)、カナダ(バンクーバーオペラ)や、「Lady Sarashina」作曲:ペーテル・エトヴェシュ、演出:天児牛大、セットデザイン:中西夏之、フランス(リヨン国立歌劇場)でフランス批評家協会最優秀作品賞受賞、オペラコミック座、ポーランド国立歌劇場での公演が行われている。作品の一部は神戸ファッション美術館が所蔵している。第16回 読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞
演劇では、演出:白井晃「マーキュリー・ファー」「ジャンヌダルク」、演出:倉持裕「お勢登場」「お勢断行」、劇団四季「バケモノの子」などを手掛けている。
Lady Sarashina(Opéra Comique, Paris, France 2009) TEA: A Mirror of Soul(Vancouver Opera, Canada 2013) 劇団四季「バケモノの子」 「マーキュリーファー」
My specialty is costume design. I study artistic expression in costuming and the new costuming expression of today. I have been involved with costuming for movies, television commercials, and advertisements, and also handled the design of costumes for the stage. My work designing costumes and makeup for operatic and theatrical works has extended from Japan to countries overseas including France, Australia, the United States, and Canada. Major operas on which I have worked include Tan Dun’s Tea: A Mirror of Soul at the Santa Fe Opera and Peter Eötvös’s Lady Sarashina at the Opera National de Lyon.
Lady Sarashina
作曲:ペーテル・エトヴェシュ、演出:天児牛大、セットデザイン:中西夏之
リヨン国立歌劇場(フランス)2008年
オペラコミック座(フランス)2009年
©Pierre Grosbois
TEA: A Mirror of Soul
作曲:タン・ドゥン、演出:宮元亞門
サンタフェオペラ(アメリカ) 2007年
バンクーバーオペラ(カナダ) 2013年
image by Ken Haward, ©2007 for Santa Fe Opera
Die Zauberflöte
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
演出:宮本亞門
リンツ州立劇場(オーストリア)2013年
東京文化会館(日本)2015年
バケモノの子 劇団四季
原作:細田守
演出:青木豪
撮影:阿部章仁 ©︎ 2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS
小夜子展
神戸ファッション美術館 2001年(同館所蔵)