社会人向け公開講座 「オンラインで学ぶ!仕事に活きるデザインの視点」開講

武蔵野美術大学は、社会の方々に向けた、日常を深掘りして新しい発想を生み出すことをテーマとした公開講座を開講します。

これまで「創造的リーダー像」、美的教養、ものづくりワークショップなど様々なテーマで公開講座を開催してきました。今年は、本学が提供する造形教育の学びを体験してもらうため、デザインのプロセスを「観察」「整理」「発想」「伝達」の4要素に分け、今回は特に「観察・整理(編集)」を中心にオンラインで展開します。

専任教員監修のもと、卒業生を中心に現場で活躍するクリエイターへのインタビューや、グループワークを通じて、デザインに必要な視点を体験できる全6回のプログラムです。

日程:7月28日(水)〜8月18日(水)(全6回)

関連記事