日程 |
2015年3月10日(火)~2015年3月15日(日) 11:00-18:00 |
---|---|
場所 | null、オノ・ギャラリーくにたち(東京都国立市中1丁目14-8 くにたち小野ビル2F ) |
通信教育課程の在校生、卒業生による展覧会のお知らせ。
***
(モノ)は光が当たり影が作られ(物)と成す。
私たちの世界に様々な形で存在する「光と闇」をテーマとした武蔵野美術大学通信教育課程の在校生、卒業生のグループ展です。【照らす】事で見えて来る作品群を是非、会場でご覧下さい。
参加者:
新井智史(総合課程2年)
稲石亨(総合課程2年)
大賀陽子(2013年度油絵学科絵画コース卒業)
カワサキトシアキ(総合課程2年)
サイトウシュン(油絵学科絵画コース3年)
宍戸宏江(総合課程2年)
菅原高弘(2013年度工芸工業デザイン学科生活環境コーステキスタイル専攻卒業)
杉山淳子(油絵学科日本画コース4年)
武田義希(総合課程2年)
丹羽めぐみ(油絵学科絵画コース3年)
保阪栄美子(油絵学科絵画コース3年)
ホシノケイスケ(総合課程2年)
増田雅子(総合課程2年)
眞野浩一(油絵学科絵画コース3年)
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」