アートプログラム青梅 感性を開く— 一人ができること
掲載日:2015年10月7日(水)
| 日程 |
2015年10月17日(土)~2015年11月15日(日) *時間は本文参照 |
|---|---|
| 場所 | 青梅市街内 |

本学が協賛するアートプログラム青梅に本学教員、学生、卒業生等が多数参加します。関連イベントについてはアートプログラム青梅サイトをご覧ください。
会場
| 青梅市立美術館・ギャラリー | 9:00-17:00 *月曜休館 入場:無料 |
|---|---|
| 青梅織物工業協同組合施設 [BOX KI-O-KU、SAKURA FACTORY] |
10:00-17:00 *月曜休み 入場料:200円、大学生以下無料 |
| 吉川英治記念館 | 10:00-16:30(入館16:00まで)*月曜休館 入場料:大人500円、中高大学生400円、小学生300円 本チラシ持参100円引き |
同時開催 4大学学生展 「線を超えるか―溶け込む違和感―」
| 期間 | 2015年10月17日(土)〜11月15日(日)*月曜休み、ただし24日は開場し25日休み |
|---|---|
| 時間 | 10:00-17:00 |
| 参加大学 | 武蔵野美術大学、東京造形大学、名古屋市立大学 |
| 展示エリア | 青梅市街 |
関連記事
PICKUP 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム)
展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
その他の展覧会 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
大学関係者の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
卒業生の活躍 武蔵野美術大学校友会 愛知支部企画展「HAKO 箱の中のむさ展」 武蔵野美術大学校友会 大阪支部展 武蔵野美大学校友会 長崎支部展
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
教員の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
日本画学科 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」
彫刻学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 雨引の里と彫刻 2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound-
