武蔵野美術大学×伊勢丹セレクション「ムサビ的日常・非日常」
掲載日:2016年7月22日(金)
| 日程 |
2016年8月3日(水)~2016年8月9日(火) 10:30-20:00 *最終日は18:00まで |
|---|---|
| 場所 | 伊勢丹新宿本店 本館5F=アートギャラリー(新宿区新宿3-14-1) |
昨年8月に武蔵野美術大学出身の若手クリエイター約60名の作品を展示し、好評を博した「武蔵野美術大学×ISETAN」。本展ではその会場でお客様からの投票で選ばれた上位5名の作品をご紹介いたします。

参加者:
大嶋奈都子(大学院造形研究科修士課程デザイン専攻視覚伝達デザインコース修了)
小黒アリサ(彫刻学科卒業)
多田明日香(基礎デザイン学科卒業)
因幡都頼(日本画学科卒業)
小名木美緒(通信教育課程油絵学科日本画コース卒業)
関連記事
PICKUP ムサトーーク!! in 芸術祭 2025 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 山本靖久展 境界—Boundary
展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
その他の展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
大学関係者の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
卒業生の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」
日本画学科 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków 川﨑鈴彦 百寿記念展
彫刻学科 雨引の里と彫刻 2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound- 暮らしとアート
視覚伝達デザイン学科 鷹の台ホールB棟 展示「視彩のハーモニー:~確かにここにいた紀夢帆由希伊美夏織(きゆめほゆき★いびかおり)~」 杉田達哉展「静かな声の前で」 世界遺産宗像 宗像みあれ芸術祭2025
基礎デザイン学科 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 天啓と執着 ムサビ来校型イベント[基礎デザイン学科]
大学院 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」 rebirth
通信教育課程 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 しずま れい 第17回 創画展 ☆☆ Sweet Great Sixties ☆☆ ☆ 百花繚乱! 60年代Rock & Pop音楽 ☆ AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound-
