日程 |
2017年12月16日(土) 13:30- |
---|---|
場所 | null、千葉市美術館 11階講堂(千葉市中央区中央3-10-8) |
大浦雅臣さん(2005年大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース修了)が講師を務めるワークショップのお知らせ。
***
普段ふれる機会の少ない岩絵具。その基本的な使い方や特徴を体験し、日本の伝統的な画材への理解を深めます。
講師 | 大浦雅臣(日本画家) |
---|---|
定員 | 15名 |
対象 | 小学3年生以上 |
参加費 | 1000円 |
申込方法 | 詳細は以下のリンク先をご参照ください。締切:12月6日(水)必着。ワークショップ |
関連記事
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」