日程 |
2019年7月23日(火)~2019年8月25日(日) 9:00-22:00 *月曜休館(ただし8月12日は開館) *一部展示観覧スペースは入場が17:00までとなります。なお、展示作品の一部は観覧できない日がありますがご了承ください |
---|---|
場所 | 羽村市生涯学習センターゆとろぎ 館内各所(東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5) |
本展覧会は、夏休みの子ども向けに、日本画・油絵・版画などを学ぶ本学学生たちの優れた作品約40点をご紹介し、様々なアートの楽しみ方を提案します。また、展覧会に合わせ、鑑賞プログラムや造形ワークショップなどの関連企画も実施します。春原史寛准教授(芸術文化学科)が企画・運営。
出品者 | 日本画学科・大学院日本画コース 内村茉梨佳、大石日向子、小俣花名、川口瑠菜、齋藤ワヤン恵衣美、鈴木志歩、辻美紅、富田凪、中川未貴、中里みのり、八木完、向井楓 油絵学科油絵専攻・大学院油絵コース キンマキ、楠本未来、児玉菜々子、小寺創太、下山黎海、鈴木フィオナ知子、田岡智美、名幸英美、平子暖、深田桃子、松河直美 油絵学科版画専攻・大学院版画コース 飯島まり子、岩下美里、海野幸太郎、大塚美穂、木内あかり、古賀慧道、周昊、鄒皓雲、鈴木英里子、関萌瑚、関田橘、陶倩倩、富永華苗、中村朝咲、早川佳歩、古屋真美 特別出品 北嶋勇佑(芸術文化学科研究室助手) |
---|---|
主催 | 青梅市・羽村市・瑞穂町 子ども体験塾実行委員会 |
協力 | 武蔵野美術大学 |
企画・運営 | 春原史寛(芸術文化学科准教授) |
*本展覧会は、多摩・島しょ広域連携活動助成事業 子ども体験塾「アートであそぶ夏休み!」×ムサビプロジェクトとして開催します。
事前申込み不要の関連企画
小中学生のためのギャラリー・トーク
この作品や、展覧会を作った人と話してみると楽しさのヒントがあるかも。いっしょに絵を見ながらいろいろなアート鑑賞の方法を体験しよう!
展示作品の作者である武蔵野美術大学の学生や、展覧会を企画した教員が、展示をわかりやすくお伝えします。小中学生を主な対象とした内容ですが、どなたでも自由に参加できる鑑賞プログラムです。
日時 | 7月28日(日)13:30-14:30 |
---|---|
対象 | 小中学生(未就学児、高校生、一般の方もご参加いただけます。) |
講師(予定) | 出品アーティスト有志(武蔵野美術大学学生) 春原史寛(芸術文化学科准教授) |
会場 | 羽村市生涯学習センターゆとろぎ 1階エントランスに集合、館内で展覧会を鑑賞 |
開園!はむらアート恐竜ランド
鉄の立体作品を作り続けているアーティストの辻蔵人さんを先生にむかえ、みんなでアートな恐竜づくりを体験します。巨大なハムラ・レックスにいろいろな形や材料のうろこをつけて、「ゆとろぎ」に恐竜を登場させよう。
アーティストと一緒に、素材の材質や形・色彩の面白さに注目しながら、造形活動を行います。
日時 | 8月3日(土)9:00-16:00 *時間内にいつでも参加できます |
---|---|
対象 | どなたでも(ただし、時間内でも材料が終わり次第終了する場合があります) |
講師 | 辻蔵人氏(造形作家、武蔵野美術大学大学院彫刻コース修了) |
会場 | 羽村市生涯学習センターゆとろぎ 1階 |
関連記事
PICKUP ムサトーーク!! in 芸術祭 2025 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 山本靖久展 境界—Boundary
展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
その他の展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
大学関係者の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
教員の活躍 山本靖久展 境界—Boundary 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 ウィーン・スタイルビーダーマイヤーと世紀末生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り
日本画学科 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków 川﨑鈴彦 百寿記念展
油絵学科 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 cycle 特集アーティスト 泉 茂雄
彫刻学科 雨引の里と彫刻 2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound- 暮らしとアート
芸術文化学科 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 赤ちゃんと楽しむ独立展 再来さんや芸術祭2025
大学院 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」 rebirth