| 日程 |
2021年8月6日(金)~2021年8月9日(月) 12:00-19:00 *最終日は17:00まで |
|---|---|
| 場所 | OPED SPACE TOKYO(東京都国分寺市本町1-5-17) |
本学学生による展示のお知らせ。

***
作家:小林杏梨、坂本倫久、しょーろんぽー、ナカムラキナリ(以上、デザイン情報学科2年)
企画 : 西村亮哉(デザイン情報学科2年)
制作 : 貴舩真波(視覚伝達デザイン学科2年)
4月に開催された展示___line のメンバーを中心に結成されたクリエイティブプロジェクトvoidによる展示 第2弾「F」
テーマ・展示内容の告知は一切無し
手がかりは「F」という記号だけ
あなただけの予想を持ってご来場ください。
そして、この展示ではある「特別な仕掛け」を通して作品を鑑賞していただきます
是非、会場でご体感ください。
関連記事
展覧会 樺山祐和展 ー繋ー Idemitsu Art Award 2025 島村朋実展 空気の軽い微風の中へ
その他の展覧会 樺山祐和展 ー繋ー Idemitsu Art Award 2025 島村朋実展 空気の軽い微風の中へ
大学関係者の活躍 樺山祐和展 ー繋ー 武蔵野美術大学教授退任記念 稲田真一 最終講義 Idemitsu Art Award 2025
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
視覚伝達デザイン学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 鷹の台ホールB棟 展示「視彩のハーモニー:~確かにここにいた紀夢帆由希伊美夏織(きゆめほゆき★いびかおり)~」 杉田達哉展「静かな声の前で」
デザイン情報学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科]
