Bring Back vol.02 ジュエリーとその周り展
掲載日:2023年9月5日(火)
日程 |
2023年9月16日(土)~2023年9月24日(日) 10:00-17:00 |
---|---|
場所 | 博選堂FUTATABI(大寺幸八郎商店隣)(富山県高岡市金屋町6-9) |
本学卒業生が多数参加する展覧会のお知らせ。(同時開催 f-e-e-l展)
***
参加者:
大寺桂(2001年度工芸工業デザイン学科卒業)
汲田日向子(2019年度工芸工業デザイン学科卒業)
とりい あすか(2017年度工芸工業デザイン学科卒業)
星飛鳥(2019年度工芸工業デザイン学科卒業)
横尾かな(2018年度工芸工業デザイン学科卒業)
五十嵐正宏
木下宝
京田充弘
升方允子
長谷部満莉愛(2020年度大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース修了)*
ふせ さゆき(2018年度工芸工業デザイン学科卒業)*
まつざき まみ(2018年度彫刻学科卒業)*
巖本真理(2019年油絵学科油絵専攻卒業)*
*は、同時開催f-e-e-l exhibitionの出展作家
ファクトリーブランド:
__22(ニニ)
PLATE PICNIC
毎年富山県高岡市で開催されているクラフトイベント"高岡クラフト市場街"。
今年は、武蔵美の卒業生がプロデュースした13人のクラフト作家、2社のファクトリーブランドによる展示販売イベント「Bring Back展 vol.02 ジュエリーとその周り展」が開催されます。プロデュースした卒業生以外にも8人の卒業生が作品を出品致します。
情緒溢れる町並みの金屋町にあるショップ&ギャラリー「博選堂 FUTATABI」に作家の思いが込められた素敵な作品が並びます。お気に入りの作品を旅の幸せな思い出と共に…大人から子供まで楽しめるイベント魅力的な内容のワークショップも同時開催致します。
芸術の秋の旅のひとつとして是非お越し下さい。
楽しめる事間違いなし!!
展示詳細 大寺幸八郎商店Instagram ワークショップ予約 高岡クラフト市場街 TOPICS 「f-e-e-l」group exhibition 巡回展 2nd in クラフト市場街
関連記事
展覧会 第4回始弘賞受賞記念展 井下紗希 個展ー荊棘のなかで身を焦がしたー 第70回日本伝統工芸展 東京ビエンナーレ2023 Central East Tokyo「津村耕佑:夢夢神社」
その他の展覧会 第4回始弘賞受賞記念展 井下紗希 個展ー荊棘のなかで身を焦がしたー 第70回日本伝統工芸展 東京ビエンナーレ2023 Central East Tokyo「津村耕佑:夢夢神社」
大学関係者の活躍 第4回始弘賞受賞記念展 井下紗希 個展ー荊棘のなかで身を焦がしたー 第70回日本伝統工芸展 東京ビエンナーレ2023 Central East Tokyo「津村耕佑:夢夢神社」
卒業生の活躍 第4回始弘賞受賞記念展 井下紗希 個展ー荊棘のなかで身を焦がしたー 第70回日本伝統工芸展 ICAF2023
日本画学科 所 彰宏・川名 晴郎 二人展 "Go the long way around" 西田俊英——不死鳥 間島秀徳展 天地無常
油絵学科 第4回始弘賞受賞記念展 井下紗希 個展ー荊棘のなかで身を焦がしたー 平尾菫 個展「真夏のスケート、真冬のプール」 所 彰宏・川名 晴郎 二人展 "Go the long way around"
彫刻学科 「f-e-e-l」group exhibition 巡回展 2nd in クラフト市場街 ANEMOI井口雄介展 今日の彫刻 ― 冨井大裕展 —————トルソ、或いはチャーハン—————
工芸工業デザイン学科 第70回日本伝統工芸展 「よはく」鈴木 伊美 個展 大蔵紗也(テキスタイル)波多腰彩花(陶磁)二人展「視点と交点」
大学院 第4回始弘賞受賞記念展 井下紗希 個展ー荊棘のなかで身を焦がしたー 所 彰宏・川名 晴郎 二人展 "Go the long way around" 沓澤貴子個展|Tilt of the light