武蔵野美術大学研究紀要掲載論文一覧

13号(1980年度)

執筆者 論文タイトル
豊口克平/島崎 信 型而工房とその家具のデザイン研究
藤枝晃雄 チャールズ・オルスンの「投影詩論」
その美術との関連をめぐって
乾 慶四郎 詩の解釈
アポリネールの「ミラボー橋」について
千々岩英彰 色彩の内包的意味に関する心理学的研究
相沢韶男 大内村の生活研究 2. 村の一年

12号(1979年度)

執筆者 論文タイトル
芳武茂介 秦俑坑私見
前田正明 クーロス像の研究 3. 膝関節部の表現について
柳沢和子 既製背広服の人間工学的分析
衣服デザイン教育上留意すべき二、三の問題
相沢韶男 大内村の生活研究 1. 年中行事
立花義遼 自画像の心理学的研究 ― 序論 ―
高市美千佳 変形文法に基づいた日本語と英語の時制の対照研究
外国語としての英語教育のために
内藤秀雄 日本抒情詩英訳の試み

11号(1978年度)

執筆者 論文タイトル
川島重治 視知覚的事象学(Visio-Perceptual Eventology)への接近・その試論<2>
広田長治郎 透視図法における直方体、球、円のひずみ匡正の研究<補論>
馬杉宗夫 サン・ドニ修道院北袖廊扉口彫刻図像形性について
13世紀の王のギャラリーを予示する図像構成か
横地康国 古典華道の研究
立花義遼 身体心像について
千葉 功 The Ballad of the Sad Café の文体
高市美千佳 娘依存関係文法について

10号(1977年度)

執筆者 論文タイトル
佐々木達三 リハビリテーションと工業デザイン
廣田長治郎 透視図法における直方体、球、円のひずみ匡正の研究
下村千早 コンピュータによる図形情報変換システムおよび図形変換処理言語の設計・制作(1)
水尾比呂志/前田正明 編 柳宗悦年譜
馬杉宗夫 サン・ドニ修道院回廊の人像円柱
フランス革命で失われた12世紀パリ派彫刻の様式の問題
立花義遼 自己像に関する実験的研究
身体運動に対する無意識的自己評価

9号(1976年度)

執筆者 論文タイトル
米沢嘉圃 日本古代絵画の「逆遠近」的図形
塩出英雄 高野山金堂本尊考
千々岩英彰 日本人の色彩嗜好とそれを規定する諸要因の数理的解析
立花義遼 自己像に関する実験的研究
無意識的自己評価についての報告
千葉 功 「人形の家」の文体分析
マンスフィールドの文体についての一試論
山本唯博 本学学生の体力水準

8号(1973年度)

執筆者 論文タイトル
下村千早 コンピュータによる画像情報の変換処理
コンピュータによる画像情報変換サブルーチン・パッケージの作成、およびサブルーチンの組合せによる画像生成の実験
広田長治郎 工業デザインにおける造形計画のための調査方法の研究
官能検査による電気かみそりの例
小浜昭造 商業空間論「ショップディスプレイ」論に対するアプローチの試み
柳澤和子 被服人体測定におけるMartin方式とシルエッター方式の比較
川島重治 視知覚的事象学(Visio-Perceptual Eventology)への接近・その試論
高市美千佳 英語の等位構造について

7号(1971年度)

執筆者 論文タイトル
柳沢和子 衣服の人間因子として必要な幼児の成長と運動による長さの変化:試験研究
前田正明 クーロス像の研究Ⅰ ― 腹部の表現について
磯貝芳郎/千々岩英彰 絵画の評価と鑑賞に関する心理学的研究
内藤秀雄 Some Thoughts on Milton's Paradise Lost