課外センター展示 「社会と大学のあいだ」
掲載日:2015年4月27日(月)
日程 | 2015年5月18日(月)~2015年5月23日(土) |
---|---|
場所 | 鷹の台ホールB 展示室(課外センター展示室) |
企画参加者:
佐藤洸さん、久保佳織さん、奥山樹希さん(以上、日本画学科2年)
大寺史紗さん(日本画学科4年)
鶴澤舞さん、野中美里さん、佐久間結さん(以上、油絵学科油絵専攻2年)
近藤千尋さん(油絵学科油絵専攻3年)
島村愛美さん(油絵学科版画専攻2年)
西野水穂さん(油絵学科版画専攻3年)
鈴木寧菜さん(彫刻学科2年)
麦倉弘人さん(工芸工業デザイン学科2年)
前田博雄さん、尾坂月乃さん(以上、映像学科2年)
林花さん(映像学科4年)
森田貴之さん、小林公平さん、山本紀子さん(以上、芸術文化学科2年)
中島侑輝さん(デザイン情報学科2年)
松下沙織さん(大学院造形研究科修士課程2年)
関連記事
展覧会 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」
鷹の台ホールB棟展示室 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」 鷹の台ホールB棟 展示「Gathered」 鷹の台ホールB棟 展示「“視る”」
大学関係者の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
日本画学科 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków 川﨑鈴彦 百寿記念展
彫刻学科 雨引の里と彫刻 2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound- 暮らしとアート
工芸工業デザイン学科 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 鷹の台ホールB棟 展示「Gathered」 とけあう間(あわい)─日常の中の特別
芸術文化学科 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 赤ちゃんと楽しむ独立展 再来さんや芸術祭2025
映像学科 再来さんや芸術祭2025 雨引の里と彫刻 2025 復照青苔上(Shines upon the green moss)
大学院 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」 rebirth