ムサビオープンキャンパス2015
掲載日:2015年5月12日(火)
日程 |
2015年6月13日(土)~2015年6月14日(日) 13日(土)10:00-18:00、14日(日)10:00-16:30 *入退場自由 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
本学では毎年6月に鷹の台キャンパスでオープンキャンパスを開催しています。
授業課題の作品展示・上映、講評風景の公開、教員による相談コーナー、入試実技合格作品の展示、アトリエや工房の見学ツアー、学生や教員との交流企画、体験授業等、ムサビの日常の公開を中心としたさまざまな企画を用意しています(予約不要・入退場自由)。
会場では、最新の大学案内冊子や、入試問題・参考作品を掲載した入試ガイドを配布します。
関連記事
PICKUP 小野田志津代 彫刻展 αMプロジェクト2022「判断の尺度 vol.2 加藤巧|To Do」(企画:千葉真智子) 大学院クリエイティブリーダーシップコース オープンラボ
イベント 大学院クリエイティブリーダーシップコース オープンラボ 社会を変える、ストラテジックデザインの現在 innovationGO to MAU 2022 ムサビとつながり、未来をつくる「高校生」×「美大生」のアイデアコンテスト
公開授業 公開講座2021『ぺらぺらの彫刻』についてペラペラ語る会 公開授業:野武士クリエイターの流儀!クリエイター感覚がひっくり変える授業! ムサビ来校型イベント[空間演出デザイン学科]
進学イベント 大学院クリエイティブリーダーシップコース オープンラボ 宮崎進学相談会 夢ナビライブ2022 in Summer
日本画学科 小林努展「舟を紡ぐ」 exhibition NARU SHOUONJI ART PROJECT 34th 村田恵理子 じめんからはなれることができない
油絵学科 第18回世界絵画大賞展 Vegetables in Isolation New Topia展
彫刻学科 小野田志津代 彫刻展 《コップいっぱいの犬》 鎧 Music中村月子×Art谷口和正
視覚伝達デザイン学科 exhibition NARU System of Culture 個展 “Exhibit 4” 第72回クリエイティブ・サロン『アート思考最前線』
工芸工業デザイン学科 イノリナ・植草稔・内田良子 三人展 IMPERTINENTE 2022「Le grand atelier」 The 42nd Mini Print International of Cadaqués 2022
空間演出デザイン学科 第5回日美展 みんなの椅子 ムサビのデザインⅦ 「巡る風景」植村遥・木工房千舟 二人展
建築学科 ムサビ来校型イベント[建築学科] 第29回UBEビエンナーレ 実物制作指定作品紹介展 藤原暢子写真展「北へ VI -ポルトガルの村祭-」
基礎デザイン学科 Book+ exhibition NARU Momo 個展「LIFE GOES ON」
芸術文化学科 代田晴都個展「朝を待ち続ける。」 武内遥也/個展『砂漠に雪をふらせるために』 ムサビ来校型イベント[芸術文化学科]
デザイン情報学科 あそびのグッドデザイン ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科] FANCY REALITY
映像学科 国立映画アーカイブ「1990年代日本映画――躍動する個の時代」第2期 ニコンサロン年度賞受賞作品展 村上 賀子「Known Unknown」 張鈺(チョウ・ギョク)写真展「復照青苔上」
大学院 IMPERTINENTE 2022「Le grand atelier」 小野田志津代 彫刻展 大学院クリエイティブリーダーシップコース オープンラボ
通信教育課程 版画どうぶつの生態展 令和3年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 2021(令和3)年度通信教育課程卒業制作展