| 日程 |
2016年2月18日(木)~2016年2月28日(日) 10:00-18:00 *入館は17:30まで *2月23日(火)は休館 |
|---|---|
| 場所 | 国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2) |
平成27年度 第39回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展のお知らせ。

参加大学
日本大学芸術学部 / 武蔵野美術大学 / 多摩美術大学 / 女子美術大学 / 東京造形大学
参加学科
日本画 / 油絵 / 版画 / 彫刻
講演会
| 日時 | 2月20日(土)14:00-15:30 *開場:13:30 参加費無料 座席数 260名(先着順) |
|---|---|
| 場所 | 国立新美術館 3階講堂 |
| テーマ | 芸術の破壊 ー失われた美術品で考える「作品は誰のものか」 |
| 講師 | 池上英洋(東京造形大学准教授) |
お問い合わせ先
東京造形大学 学修支援センター
tel. 042-637-8111
武蔵野美術大学 日本画学科 ギャラリートーク
| 日時 | 2月21日(日)13:00-14:00 |
|---|---|
| 場所 | 国立新美術館 展示室2B 武蔵野美術大学 日本画学科 展示スペース |
| 参加学生 | 井口広大、手嶋遥、松原由加子(以上、大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース2年) 伊藤友美子、大寺史紗、川名晴郎、都築良恵、谷津萌(以上、日本画学科4年) |
| 進行 | 内田あぐり(日本画学科教授) |

関連記事
PICKUP 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 ムサトーーク!! in 芸術祭 2025
展覧会 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 A water
卒業制作展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 令和六年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展
大学関係者の活躍 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 A water
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
日本画学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków
油絵学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 KAMIYAMA ART 11th Exhibition 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」
彫刻学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 雨引の里と彫刻 2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound-
