課外センター展示「ダニ展」
掲載日:2016年11月17日(木)
日程 | 2016年11月14日(月)~2016年11月19日(土) |
---|---|
場所 | 鷹の台ホールB 展示室(課外センター展示室) |
企画参加者:辻永彩夏さん(工芸工業デザイン学科3年)、浦田光さん(空間演出デザイン学科3年)、金田遼さん(建築学科3年)、古賀百香さん(油絵学科版画専攻3年)、寺町美代子さん(視覚伝達デザイン学科3年)、大川千春さん(日本画学科3年)、山本沙羅さん(空間演出デザイン学科3年)、貫井彩未さん(日本画学科2年)、木下愛乃さん(芸術文化学科2年)、根岸茜里さん(デザイン情報学科1年)、牧実咲さん、佐藤杏子さん(ともに日本画学科1年)
関連記事
展覧会 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」
鷹の台ホールB棟展示室 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」 鷹の台ホールB棟 展示「Gathered」 鷹の台ホールB棟 展示「“視る”」
大学関係者の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
日本画学科 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków 川﨑鈴彦 百寿記念展
視覚伝達デザイン学科 鷹の台ホールB棟 展示「視彩のハーモニー:~確かにここにいた紀夢帆由希伊美夏織(きゆめほゆき★いびかおり)~」 杉田達哉展「静かな声の前で」 世界遺産宗像 宗像みあれ芸術祭2025
工芸工業デザイン学科 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 鷹の台ホールB棟 展示「Gathered」 とけあう間(あわい)─日常の中の特別
空間演出デザイン学科 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 空間演出デザイン学科 池田ゼミ4年ゼミ公演『変針』
建築学科 アーキテクツ・オブ・ザ・イヤー2025 AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound- ムサビ来校型イベント[建築学科]
芸術文化学科 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景 赤ちゃんと楽しむ独立展 再来さんや芸術祭2025
デザイン情報学科 ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科] 第3回BUG Art Award ファイナリスト展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展