平成29年度 卒業・修了制作展
掲載日:2017年12月6日(水)
日程 |
2018年1月18日(木)~2018年1月21日(日) 9:00-17:00 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
4年間の制作研究の集大成ともいえる卒業・修了制作/研究が、鷹の台キャンパス全体をギャラリーとして展示されます。
ポスター、特設サイトはカン ヨセフさんとベ ミンウクさん(ともに大学院造形研究科修士課程デザイン専攻建築コース2年)によるデザインです。
駐車スペースはございません。お車でのご来場はお控ください。
交通アクセス
ムサビ学生広報局が、1月21日(日)に鑑賞ツアーを行います。詳細は以下のリンクをご参照ください。 TOPICS 卒業制作展トーク&ツアー
過去の会場風景はこちらからご覧いただけます。
写真で見るムサビ
動画で見るムサビ
お問い合わせ先
武蔵野美術大学 教務チーム
東京都小平市小川町1-736
tel. 042-342-6019
関連記事
PICKUP 佐賀大学美術館開館10周年特別記念展 トークセッション「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」 innovationGO to MAU 2023 ムサビとつながり、未来をつくる、「高校生」×「美大生」のオンラインアイデアコンテスト 大寺史紗・都築良恵 二人展
展覧会 ART SHINSAIBASHI コンテンポラリーアートコレクション〈現代アートの人気作家たち〉杉田陽平特集 ういたび_CELEBRATING noon
卒業制作展 武蔵野美術大学 2022年度 博士後期課程研究発表展 視覚伝達デザイン学科 2022年度卒業制作選抜展「shide CONTACT 2023」 令和4年度 第46回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
大学関係者の活躍 ART SHINSAIBASHI コンテンポラリーアートコレクション〈現代アートの人気作家たち〉杉田陽平特集 ういたび_CELEBRATING 『EXPECT』盼星星盼月亮vol.3公演
在学生の活躍 ういたび_CELEBRATING 『EXPECT』盼星星盼月亮vol.3公演 「2040 Mobility Vision Project」展示
日本画学科 大寺史紗・都築良恵 二人展 「沼本三郎 墨で描くパリの光と影」フランス大使館後援 ドル萌々子 個展 週末には重力を捨てて
油絵学科 ART SHINSAIBASHI コンテンポラリーアートコレクション〈現代アートの人気作家たち〉杉田陽平特集 ういたび_CELEBRATING noon
彫刻学科 若林奮 森のはずれ 「 f-e-e-l 」group exhibition 巡回展 1st exhibition at omotesando ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
視覚伝達デザイン学科 ARTiX³ オープン記念企画展 中間地帯|interface 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 街と展示室2
工芸工業デザイン学科 田中秀穂展 FOBPOCKET&高田麻帆展『プリズム』─夏を抱く ムサビ来校型イベント[工芸工業デザイン学科]
空間演出デザイン学科 『EXPECT』盼星星盼月亮vol.3公演 チャリティー「作家市・つくりびと」vol.3 mn. 個展「あの子たちのワードローブ」
建築学科 ムサビ来校型イベント[建築学科] 藤原暢子写真展「北へⅦ−ポルトガルの村祭−」 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
基礎デザイン学科 「 f-e-e-l 」group exhibition 巡回展 1st exhibition at omotesando 跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジー 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
芸術文化学科 瀬戸内海の島で、人と自然の関わりを考える〜流れを追うと視点が変わる二日間〜 ムサビ来校型イベント[芸術文化学科] 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
デザイン情報学科 HYPER NATURE : You See What You See ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科] 武蔵野美術大学 新3年生グループ展 いきものリウム
映像学科 ういたび_CELEBRATING 『EXPECT』盼星星盼月亮vol.3公演 ARTiX³ オープン記念企画展 中間地帯|interface