A4M Project
掲載日:2017年3月31日(金)
日程 |
2017年4月2日(日)~2017年5月6日(土) 18:00-4:00 |
---|---|
場所 | null、中目黒 CAMARADA(東京都目黒区東山1-3-6 クレール東山201) |
本学在学生、卒業生が参加する展覧会のお知らせ。
***
参加者:
鄭紅連さん、朱性錦さん、金ユリさん、ジヨン・ヘスンさん、李宣ミンさん
「現代アートを買おう!」普通のサラリーマンにもかかわらず、日本を代表する現代アート・コレクターの一人である宮津大輔は、アートの買い方や見方、それをコレクションに育てる方法を伝授した本を出版した。
今回、東京で行う展示「A4M Project」は、忙しい日常の中に生きる東京のサラリーマンたちのためのカスタマイズされた展示である。
関連記事
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
その他の展覧会 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
卒業生の活躍 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
在学生の活躍 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」
日本画学科 松岡学 個展 "記憶のタナ" 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」 鷹の台ホールB棟 展示「旅の途中」