ムサビオープンキャンパス2019
掲載日:2019年4月18日(木)
日程 |
2019年6月15日(土)~2019年6月16日(日) 両日10:00-16:30 *入退場自由 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
本学では毎年6月、8月に鷹の台キャンパスでオープンキャンパスを開催しています。
6月のコンセプトは「ZERO to ONE」。ムサビはもちろん、美大、ひいては美術・デザインに対して白紙の状態の方が、未来を拓く一歩目となるオープンキャンパスをお届けします。各学科による学生作品展示、授業公開、工房・スタジオ・アトリエ見学など、ムサビの魅力が満載!
ムサビを志望している方はもちろん、漠然と美術・デザイン、美大に興味を持ち始めた方のご来場を心よりお待ちしています。まずはムサビに触れてみよう!
イベントの詳細、最新情報はこちらのサイトでお知らせいたします。 オープンキャンパス 特設サイト
関連記事
PICKUP 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』
イベント 第4回『文字とクラブ』 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」
公開授業 ムサビ来校型イベント[建築学科] ムサビ来校型イベント[彫刻学科] ムサビ来校型イベント[建築学科]
進学イベント オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 クリエイティブイノベーション学科 授業見学+学科説明会・相談会 オープンキャンパス2025 鷹の台キャンパス
日本画学科 月と太陽 NIHONGA ― 後藤真由美 日本画展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
油絵学科 Inside Job 余 夢婷 展 Fishing as a Mole Does – Until Stone Becomes Water –『もぐらのように釣りをする – 石が水になるまで –』
彫刻学科 終身練習 Life Rehearsals 第18回shiseidoartegg 第3期展「仮現の反射/平田尚也」 何梓⽻《写実虚構 Factual Fictions》
視覚伝達デザイン学科 第4回『文字とクラブ』 中之条ビエンナーレ2025 髙橋美貴個展『肉と魂』
工芸工業デザイン学科 Time in flow , colors in bloom 大竹口瞳 木の時計展 金田萌永 陶展
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
建築学科 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 パレスチナ あたたかい家 in 松戸 写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭−
基礎デザイン学科 第4回『文字とクラブ』 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 東京ミッドタウン・デザインハブ第114回企画展 ゼミ展2025 デザインの学び方を知る
芸術文化学科 第11回F0公募展 ミニアチュールzero 2025 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
デザイン情報学科 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 「xR180ワークショップ2025」作品展 ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科]
クリエイティブイノベーション学科 【社会人向け美大オーキャン】アートとデザインの視点をビジネスにー未来と社会の価値づくり-Powered by VCP- MUSABI Exhibition of Demo Works クリエイティブイノベーション学科 授業見学+学科説明会・相談会
映像学科 三谷/ただ笑って、と伝えただけ 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 写真展「hums behind mirror」
大学院 余 夢婷 展 三谷/ただ笑って、と伝えただけ 小野 仁美 ドローイング展 「ドリームキャッチャー」
通信教育課程 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 チャリティー「作家市つくりびと」vol.6 人・モノへのやさしさへ一歩ずつ。 あさげーin飯岡vol.3『展望水滸展』