チャリティー「作家市・つくりびと」vol.4
掲載日:2024年3月25日(月)
日程 |
2024年4月21日(日)~2024年4月28日(日) 13:00-19:00 *最終日は18:00まで *休み:24日(水) |
---|---|
場所 | ギャルリ朔(ついたち。)(東京都杉並区久我山5-4-29) |
本学卒業生が多数参加する展覧会のお知らせ。
***
参加者:
因幡都頼、植村遥、大蔵紗也、大竹口瞳、加藤覚、久野真琴、柴田有紀、木工房千舟、波多腰彩花、町田結香、門馬英美、持永貞子、喜代田佑人
当企画は、チャリティーとしての展示販売です。
今回は、能登半島地震(日本赤十字)と、こどものための日本ユニセフ協会へ寄付をさせていただきます。
「つくり人」と「つかい手」の心地よい出会いの場として、今年も開催いたします。ご縁のある作家13人+2店の皆様に、ご賛同をいただくことができました。
人・モノへのやさしさへ。一歩ずつ……。
関連記事
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
その他の展覧会 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
卒業生の活躍 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
日本画学科 松岡学 個展 "記憶のタナ" 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」 鷹の台ホールB棟 展示「旅の途中」
油絵学科 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
工芸工業デザイン学科 内側から考える家 ムサビ来校型イベント[工芸工業デザイン学科] 第3回てのわ市
空間演出デザイン学科 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 空間演出デザイン学科 4年生 太田ゼミ/ゼミ展『 roots 』
通信教育課程 チャリティー「作家市つくりびと」vol.6 人・モノへのやさしさへ一歩ずつ。 あさげーin飯岡vol.3『展望水滸展』 多摩美術大学博士課程展2025