平成21年度武蔵野美術大学優秀作品展
掲載日:2010年3月19日(金)
| 日程 |
2010年4月5日(月)~2010年4月21日(水) 10:00-18:00 (土曜日は17:00まで) |
|---|---|
| 場所 | 本学鷹の台キャンパス 9号館地下展示室、12号館地下展示室 |

主催:武蔵野美術大学美術資料図書館
〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
tel 042-342-6003
*2010年4月1日より美術資料図書館は、「武蔵野美術大学 美術館・図書館」に館名を変更いたします。
関連記事
展覧会 壁を装う展 - Wall Covering and Beyond 創立50周年記念 千住博と令和の新鋭たち 大河原愛展「鼓膜に残る静寂を優しさに変えるすべについてII」
美術館・図書館 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 伊藤誠──夢を見るための機械
日本画学科 創立50周年記念 千住博と令和の新鋭たち 大河原愛展「鼓膜に残る静寂を優しさに変えるすべについてII」 島村朋実展 空気の軽い微風の中へ
油絵学科 『冬の贈り物』展─大切な人へ PRINTED MOMENTS 塗師瑛 個展『庭師の昼寝』
彫刻学科 Art expansion 〜拡張のためのキュレーション〜 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 雨引の里と彫刻 2025
視覚伝達デザイン学科 壁を装う展 - Wall Covering and Beyond XYZ—identityの座標 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
工芸工業デザイン学科 壁を装う展 - Wall Covering and Beyond 『冬の贈り物』展─大切な人へ 武蔵野美術大学教授退任記念 稲田真一 最終講義
空間演出デザイン学科 壁を装う展 - Wall Covering and Beyond 「第1回MUSABI短編映画祭」2024-25年映像学科短編映画セレクション 『冬の贈り物』展─大切な人へ
建築学科 解体と記憶 泉田剛展 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
基礎デザイン学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 天啓と執着
芸術文化学科 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景
デザイン情報学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科]
映像学科 「第1回MUSABI短編映画祭」2024-25年映像学科短編映画セレクション 映画『Lilypop』(青石太郎監督)劇場公開 スズキトモコ個展「My Noisy Jolly Merry Bookshelf」
大学院 創立50周年記念 千住博と令和の新鋭たち 大河原愛展「鼓膜に残る静寂を優しさに変えるすべについてII」 XYZ—identityの座標
通信教育課程 PRINTED MOMENTS 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景
