課外講座(2015年度前期)
2015年4月7日 | 「ニコラス・ボヤースキー氏講演会」講師:ニコラス・ボヤースキー(建築家) |
---|---|
2015年4月7日 | 「明日から一流になる/考え方と準備」講師:倉本仁(プロダクトデザイナー) |
2015年4月27日 | 「INSTIGATOR#012」講師:小山薫堂(放送作家、脚本家、プロデューサー) |
2015年4月27日 | 「オランダ・デザインの20世紀-デ・ステイルから、ドローク、現代まで-」講師:ライヤー・クラス(元アムステルダム市立美術館デザイン部主任キュレーター、インダストリアルデザイナー) |
2015年5月13日 | 「フィンランドのグラフィックデザイン教育からみた世界のグラフィックデザイン」講師:カリ・ピッポ(グラフィックデザイナー) |
2015年5月15日 | 「サービスデザイン:手業なきデザイン?」講師:ニコラス・ローズ(ロンドン芸術大学セントラル・セントマーチンズ・カレッジ プロダクト、セラミック、インダストリアルデザイン プログラムディレクター/MA インダストリアルデザイン コースリーダー) |
2015年5月18日 | 「講義集会」講師:山縣良和(writtenafterwards ファッションデザイナー) |
2015年5月18日 | 「ノートテイカー養成講座」講師:高橋りか(東京手話通訳等派遣センター職員) |
2015年5月21日 | 「手話 初歩の初歩3回講演」講師:柳匡裕(「手話教師センター」手話教師 アドバンスドplus) |
2015年5月25日 | 「書物がひらくルネサンスーヴァチカン教皇庁図書館展から」講師:樺山紘一(印刷博物館館長、本学客員教授) |
2015年5月25日 | 「51%と49%」講師:松井守男(洋画家) |
2015年6月1日 | 「『食』から始まるデザイン」講師:岩佐十良(株式会社自遊人代表取締役) |
2015年6月4日 | 「イメージと物語」講師:中嶋莞爾(映画監督) |
2015年6月8日 | 「内側からのデザイン」講師:三浦秀彦(デザイナー) |
2015年6月9日 | 「ダチョウ牧場での教育」講師:並木大治(オーストリッチハウス 並木屋オーナー) |
2015年6月11日 | 「制作活動、作曲方法についてのレクチャーとパフォーマンス」講師:ヤープ・ブロンク(作曲家) |
2015年6月15日 | 「冨永昌敬監督の作品世界」講師:冨永昌敬(映画監督) |
2015年6月17日 | 「『ストローベールハウス(藁の家)』の構造と作り方 持続可能な家を考える」講師:大岩剛一(建築家、成安造形大学前教授) |
2015年6月18日 | 「~間maとは~」講師:横内さゆみ(コンテンポラリー・ジュエリーアーティスト) |
2015年6月22日 | 「インテトーク第4弾『デザインの消化』」講師:角田陽太(プロダクトデザイナー) |
2015年6月25日 | 「ドキュメンタリー『隠れた遺産:日系アメリカ人強制収容所の伝統芸能』上映会&ドキュメンタリー制作者および作品の語り手によるトーク」講師:タカヨ・ツボウチ・フィッシャー(女優)、シャーリー・カズヨ・ムラモト(ドキュメンタリー制作者、パフォーマー、琴の指導者)、早稲田みな子(東京藝術大学非常勤講師) |
2015年6月25日 | 「アトリエ・フィダルガ-サンパウロのアーティストたち」講師:サンドラ・シント(現代美術作家)、アルバーノ・アフォンソ(現代美術作家) |
2015年6月25日 | 「海外で仕事をするということ」講師:浦田秀穂(撮影監督) |
2015年6月29日 | 「曲豊国氏課外講座」講師:曲豊国(作家) |
2015年6月29日 | 「都美術館のキュレーション」講師:河合晴生(東京都美術館元学芸員) |
2015年6月29日 | 「1+1=無限大『障がい者の芸術』をとりまくニューヨークのアートフェアとその市場」講師:森井あす香(障害者アート・キュレーター、米国法人Altruart,Inc.ファウンダー兼CEO) |
2015年7月2日 | 「INSTIGATOR#013」講師:真鍋大度(株式会社ライゾマティクス取締役、アーティスト、プログラマー) |
2015年7月3日 | 「『スズキハスラー』デザインの秘密」講師:服部守悦(元スズキ自動車デザイン部長、静岡文化藝術大学准教授) |
2015年7月6日 | 「書と現代アート」講師:潘微(アーティスト、書道家、本学客員教授) |
2015年7月10日 | 「INSIGHT-A PERSONAL VIEW OF FASHION」講師:アンドリュー・バジーレ(Basile Creative Services代表、クリエイティブディレクター) |
2015年7月13日 | 「国際映画祭のショート・サーキット」講師:阿部マーク・ノーネス(ドキュメンタリー映画研究者、ミシガン大学教授) |
課外講座(2015年度後期)
2015年9月3日 | 「デザインの本当の意味」講師:土田貴宏(デザインジャーナリスト) |
---|---|
2015年9月4日 | 「古代ギリシアのブロンズ彫刻―2015年夏開催の三つの特別展」講師:羽田康一(東京藝術大学美術学部非常勤講師) |
2015年9月7日 | 「tupera tuperaの世界」講師:亀山達矢(tupera tupera/アーティストユニット) |
2015年9月14日 | 「GO PUBLIC:パブリック・アート&ネットワーク芸術」講師:ミヒャエル・ビエリスキ(作家、カールスルーエ造形大学HFGメディアアート学科主任教授) |
2015年9月17日 | 「木下晋のまなざし―鉛筆の世界を語る―」講師:木下晋(画家) |
2015年9月17日 | 「ソフィー・クレールの仕事」講師:Sophie Krie(デザイナー) |
2015年9月21日 | 「Irma Boom: Boom on Books」講師:Irma Boom(ブックデザイナー) |
2015年9月24日 | 「川俣正 自作にそって」講師:川俣正(美術家、パリ国立高等学校教授) |
2015年9月28日 | 「商店街をギャラリーにして芸術祭を」講師:林僚児(アーティスト、展示ディレクター) |
2015年10月1日 | 「絵画はいかにして現代を生きているのか、そして未来に伝えるために」講師:岩井希久子((有)IWAI ART 保存修復研究所代表取締役、絵画保存修復家) |
2015年10月15日 | 「自由の幾何学」講師:日詰明男(造形作家、基礎デザイン学科特別講師) |
2015年11月2日 | 「複数の視点から」講師:菰田和世(プロダクトデザイナー) |
2015年11月2日 | 「アキッレ・カスティリオーニの展示空間デザイン」講師:多木陽介(演出家、アーティスト、批評家) |
2015年11月5日 | 「イアン・ウー氏の作品とその制作」講師:イアン・ウー(画家、ラサール・カレッジ・オブ・アート教授) |
2015年11月5日 | 「The tale of the city|街の物語」講師:ローレンス・マドリール(デザイナー) |
2015年11月9日 | 「著作権についての課外講座」講師:福井健策(弁護士) |
2015年11月12日 | 「Context and Function」講師:安積伸(プロダクトデザイナー) |
2015年11月12日 | 「EMBA’S BARCELONA バルセロナの都市史と3つの公共空間をめぐるプロジェクト」講師:エンリック・マシップ・ボッシュ(建築家) |
2015年11月12日 | 「ラース・ミュラー アナログリアリティ―」講師:ラース・ミュラー(デザイナー、出版者) |
2015年11月16日、30日 | 「和太鼓の感動と表現の力」講師:平野和弘(一般社団法人 Moonlight Project代表、本学非常勤講師)、和太鼓集団「響」の演奏家4名 |
2015年11月17日 | 「INSTIGATOR#014」講師:HIRO(アーティスト、プロデューサー) |
2015年11月19日 | 「Rematerialisation of Systems」講師:ロベルト・フェオ、ロザリオ・フルタド(プロダクトデザイナー) |
2015年11月27日 | 「サム・デュラント氏の作品を巡って」講師:サム・デュラント(アーティスト、カリフォルニア芸術大学上級講師) |
2015年12月3日 | 「コンサート『バンドネオンの記憶』」講師:早川純(バンドネオン奏者)、久保田美希(ピアニスト)、吉田篤(バイオリニスト) |
2015年12月3日 | 「違和感を形にする」講師:下道基行(写真家、美術家) |
2015年12月3日 | 「いち・に・さん・たくさん」講師:束芋(美術家) |
2015年12月4日 | 「食肉と場の仕事と差別」講師:栃木裕(都立芝浦屠場労組委員長)、大川成三(都立芝浦屠場労組書記) |
2015年12月7日 | 「監督するとは?」講師:土井敏邦(フリージャーナリスト、映画監督)、林勝彦(科学ジャーナリスト、映画「いのち」監督) |
2015年12月7日 | 「1970~80年代のインテリアデザイン『アートとデザインの間(はざま)で』」講師:森豪男(インテリアデザイナー、本学名誉教授)、鈴木紀慶(編集者、本学非常勤講師) |
2015年12月10日 | 「第56回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館 塩田千春《掌の鍵》にみるインスタレーション展示」講師:中野仁詞(学芸員) |
2015年12月10日 | 「人形浄瑠璃の源流『阿波木偶(でく)箱まわしの世界』」講師:辻本一英(芝原生活文化研究会〈阿波木偶箱まわし保存会〉代表)、阿波木偶箱まわし保存会 |
2015年12月10日 | 「歩く。1973-2015」講師:山田正好(彫刻家) |