日程 |
2023年4月9日(日) 10:00-11:30/14:00-15:30 *各回の内容は同じです。 |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 2F(東京都新宿区市谷田町1-4) |
本学と株式会社サンゲツが、市ヶ谷キャンパスにて造形ワークショップを開催します。参加のお申込みは以下のリンク先をご確認ください。
***
『たいせつの箱』とは?
今回のワークショップではボックスアートを制作します。ボックスアートとは、箱の中に自由に空間や絵を表現した作品です。事前に親子で『たいせつなもの』を考えていただき、箱の中に『たいせつなもの』のための居場所をつくります。環境問題について学びながら親子間のコミュニケーションを深め、ものをつくる楽しさを提供することを目的としています。
対象 | 小学生以上のお子さんとその保護者 |
---|---|
定員 | 各回先着10組 |
参加費 | 500円 |
講師 | ドル萌々子(本学大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース修了、アーティスト) 薄羽由実子(本学造形学部油絵学科卒業) |
関連記事
PICKUP innovationGO to MAU 2023 ムサビとつながり、未来をつくる、「高校生」×「美大生」のオンラインアイデアコンテスト 大寺史紗・都築良恵 二人展 三浦明範——vanitas vanitatum
イベント innovationGO to MAU 2023 ムサビとつながり、未来をつくる、「高校生」×「美大生」のオンラインアイデアコンテスト コワーキングスペース「Ma」オープニングトークイベント&内覧会 池袋進学相談会
その他のイベント innovationGO to MAU 2023 ムサビとつながり、未来をつくる、「高校生」×「美大生」のオンラインアイデアコンテスト コワーキングスペース「Ma」オープニングトークイベント&内覧会 多文化共生の未来をつなぐ&リレートーク!~外国人支援の今と昔を考える~