VCP for TOKYO Tourism アート&デザインで新たな文化資源を創出する、デザイン経営人材育成講座(1/7締切)
掲載日:2024年12月2日(月)
日程 |
2025年1月14日(火)~2025年2月17日(月) *開催日時は本文リンク先参照 |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス7F Co-Creation Space Ma(東京都新宿区市谷田町1-4) |
武蔵野美術大学が開発している「価値創造⼈材育成プログラム」(以下、 VCP)を、観光経営事業者を対象として開発・展開したプログラム「VCP for TOKYO Tourism」を開催します。
美大の「創造性教育」を活用し、国内の文化資源の価値を再発見し、観光産業のブランド力とイノベーション力を高めることを目指し、「デザイン経営」を中心に据えた教育プログラム及び実装プログラムです。
全6回の講座では、「アート資源の利活用」をテーマに、アート/デザインの基礎的理解、ホスピタリティ、ユニバーサルデザイン等の座学や、本学の最大の強みでもあるアートに関するワークショップの実践を計画しています。
VCP for TOKYO Tourism 開催概要
開催日程 | 2025年1⽉14⽇(火)~2⽉17⽇(月) 全6講座(1講座150分) |
---|---|
開催場所 | 武蔵野美術⼤学 市ヶ⾕キャンパス 7階 Ma |
参加費 | 無料 |
対象者 |
|
定員 | 25名程度 |
募集期間 | 2024年12月2日(月)から2025年1月7日(火)まで |
申込方法 | 以下のリンク先よりお申込みください アート&デザインで新たな文化資源を創出する、デザイン経営人材育成講座 |
アート&デザインで新たな文化資源を創出する、デザイン経営人材育成講座
〈東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」について〉
東京都では、観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的として、大学等と連携して観光関連事業に従事する者等に向けた新たな教育プログラムの開発等の支援事業を実施しています。武蔵野美術大学は2024年度より連携大学に選定されています。
関連記事
PICKUP 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 第2回 MaとChiの寺子屋「黎明期からデジタルクリエイティブの”イマ”を築き、現役で最前線を走るトップクリエイターと考える、これからのクリエイティビティ」 進学EXPO2025 有楽町会場
イベント 第2回 MaとChiの寺子屋「黎明期からデジタルクリエイティブの”イマ”を築き、現役で最前線を走るトップクリエイターと考える、これからのクリエイティビティ」 進学EXPO2025 有楽町会場 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」
その他のイベント 第2回 MaとChiの寺子屋「黎明期からデジタルクリエイティブの”イマ”を築き、現役で最前線を走るトップクリエイターと考える、これからのクリエイティビティ」 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 TOY DESIGN 2024 トイデザイン・プレゼンテーション
大学関係者の活躍 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業制作展2025
教員の活躍 TOY DESIGN 2024 トイデザイン・プレゼンテーション YES TO LIFE 一色映理子 ムサビ芸文 in 井の頭自然文化園 彫刻園を楽しもう! 生活のなかのかたち
クリエイティブイノベーション学科 2024年度 卒業・修了制作展[市ヶ谷キャンパス] NEW COMMONS展 オープニングトーク・レセプション 小型地域アートプロジェクト「根津2024・営みの美術館」