分解と構築展 - クリエイティブイノベーション学科長谷川研究室三年ゼミ展
掲載日:2025年2月14日(金)
日程 |
2025年2月21日(金)~2025年2月24日(月) 10:00-20:00 *最終日は16:00まで |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 2階 (東京都新宿区市谷田町1-4) |
クリエイティブイノベーション学科の長谷川研究室3年生によるゼミ展のお知らせ。
***
長谷川研究室では2/21-24の日程で、武蔵美市ヶ谷キャンパスにおいて、三年ゼミ生による「分解と構築展」を開催します。
自身が関心を持っているテーマやトピックを一度要素分解し、解体してみることで、そこに新しい何かヒントを見つけられないか、そういったアプローチで洞察を形にしました。扱っているテーマは有形無形さまざまです。
CI学科学生による分解というプロセスを経ることによって生み出される新しい創造をご覧ください。
会場はオープンスペースですのでお気軽にお立ち寄りください。
関連記事
PICKUP 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
展覧会 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
その他の展覧会 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
大学関係者の活躍 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
在学生の活躍 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
教員の活躍 中之条ビエンナーレ2025 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
クリエイティブイノベーション学科 クリエイティブイノベーション学科 授業見学+学科説明会・相談会 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 公開講座:「知をカタチにする:創造性とナレッジマネジメントの交差点」(水道橋/オンライン)