2021年度の学修支援について -ムサビ生の学びを止めないために-(7/16更新)

「ムサビ生の学びを止めない」ために
新入生、在学生、ご家族の皆さまへ

2021年4月6日
武蔵野美術大学
学長 長澤忠徳

二度目の緊急事態宣言の期限が解除された後、新型コロナウイルス感染症の罹患者は、再び増加に転じています。昨年度から続くコロナ禍は、ワクチン接種が始まったとはいえ、確認された変異株の流行も重なり、依然として世界中で猛威をふるっています。本学は、昨年度来、徹底した感染防止対策と入構禁止や制限等の措置を講じてまいりました。

長引くコロナ禍は、みなさんに大きな不安と不自由を強いていますが、いっこうに終息が見通せない現状において、「ムサビ生の学びを止めない」ことを基本理念とし、本学では「コロナ禍により学びを断念する学生を出さない」ことを念頭に、可能な限り「持続性のある学生支援」を財政的にも実施できるよう、今年度も、昨年度に引き続き、各種の学生支援を継続してまいります。

本学が永年培って来た世界水準の造形教育の質を維持し、学生のみなさんが大学生活を全うできるように、私たち教職員も一丸となってしっかり支えます。この余儀なくされた経験で、世界は変わろうとしています。学生のみなさんが、本学教育で育む「創造の持久力」を発揮し、この惨事の後に出現するであろう未来社会に貢献されていくことを、私は信じています。

1.授業(正課)実施方針等について

1)前提事項等

国による緊急事態宣言がようやく解除されましたが、新型コロナウイルス感染症の流行状況が未だ予断を許さない状況であることから、学生及び教職員の安全確保の観点より学事運営時の「3密回避」を引き続きの最重要課題とします。

2)授業科目の実施方式等

3)学生の入構・退構時間等について

2020年度については、コロナの影響により大幅な学事変更をした影響で、年末まで追加の授業を実施、その後に一般選抜が実施となった関係で、卒業・修了制作展は年度末での実施となりました。そのため、特に卒業年次生と修了年次生の制作時間を十分に確保するため、申請により22:00までの施設延長手続きを認めています。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、予断を許さない状況であることから、引き続き卒業年次生及び修了年次生のみ、申請により22:00までの施設延長を可能とします。また、休日(日祝日)の入構・退構時間については、例年どおり9:00から17:00までの運用を行います。(博士後期課程学生は別途運用のため除く)
なお、入構に際しては、マスク着用と学生証の提示をお願いいたします。

2.課外活動の実施方針等について

新型コロナウイルス感染症の拡大が依然として予断を許さない状況であることから、対面でのサークル活動は当面禁止といたします。対面によるサークル活動の再開は状況にもよりますが、段階を追って実施したいと考えています。学生協議会や芸術祭実行委員会の活動は再開しており、次の段階として各公認サークルの活動再開を進めます。具体的には、公認サークルの代表、副代表には、大学が用意する新型コロナウイルス感染対策講座を前期中に受講してもらいます。また、再開に向けてのガイドラインを作成しており、別途提示する予定ですが、7月19日の活動再開を目指したいと考えています。
公認サークルの新入生募集については、特設サイトを準備中です。4月中に開設しますので、少しお待ちください。
昨年度は芸術祭が中止となってしまいましたが、今年度は実施する予定で年間の学事に組み込まれています。ただし、例年通りの実施は困難であると考えており、オンラインを中心とした開催を予定しています。

3.経済的困窮増大に対する学修支援

本学は、コロナウイルス感染症による影響で経済的に困窮した学生に対し、様々な支援を実施してきました。2021年度も以下の支援について継続して実施していきます。

1)緊急学修支援金(30万円、長期貸与型)

2)緊急貸付金(5万円 or 10万円、選択制短期貸与)

3)緊急対応給付型奨学金(Aコース50万円・Bコース30万円、給付型)

4)学費延納・分納の納付期限再延長

5)教育ローンの利息負担

6)既存奨学金制度等の活用

関連記事