チャリティー「作家市・つくりびと」vol.3
掲載日:2023年4月3日(月)
日程 |
2023年4月21日(金)~2023年4月30日(日) 13:00-19:00 *最終日は18:00まで |
---|---|
場所 | ギャルリ朔 ついたち。(東京都杉並区久我山5-4-29) |
本学卒業生が多数参加する展覧会のお知らせ。
***
ギャルリ朔2023チャリティー『作家市・つくりびと』vol.3人・モノへのやさしさへ一歩ずつ……。
会期:前期4月21日(金)~4月23日(日)、後期4月28日(金)~4月30日(日)
「つくり人」と「つかい手」の心地よい出会いの場として、今年も開催いたします。
当企画は、チャリティーとして3回目の展示販売となります。今回は、トルコ・シリア地震人道支援(子供)へユニセフ・日本赤十字への寄付をさせていただきます。(売上の一部)
ご縁のある作家16人+特別出店の3組の皆様に、ご賛同をいただくことができました。
作家が心を込めて生み出した逸品をご覧いただき、ご縁と心地よさを実感していただけたら幸いでございます。
*特別出店 coffee session(コーヒー&スイーツ)、felixina(ハーブティー)、わたしとほし(写真集)
参加者
前期:磯谷慶子、植村遥、加藤覚、貴島雄太朗、田中瞳、木工房千舟、門馬英美、マキ・スターフィールド
後期:生嶋花、因幡都頼、大蔵紗也、田中啓一、林明日美、田中雅子、持永貞子
関連記事
展覧会 あさひの芸術祭2025 Inside Job 余 夢婷 展
その他の展覧会 あさひの芸術祭2025 Inside Job 余 夢婷 展
大学関係者の活躍 あさひの芸術祭2025 Inside Job 余 夢婷 展
卒業生の活躍 あさひの芸術祭2025 Inside Job 余 夢婷 展
日本画学科 月と太陽 NIHONGA ― 後藤真由美 日本画展 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展
油絵学科 Inside Job 余 夢婷 展 Fishing as a Mole Does – Until Stone Becomes Water –『もぐらのように釣りをする – 石が水になるまで –』
工芸工業デザイン学科 Time in flow , colors in bloom 大竹口瞳 木の時計展 金田萌永 陶展
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
大学院 余 夢婷 展 三谷/ただ笑って、と伝えただけ 小野 仁美 ドローイング展 「ドリームキャッチャー」
通信教育課程 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 チャリティー「作家市つくりびと」vol.6 人・モノへのやさしさへ一歩ずつ。 あさげーin飯岡vol.3『展望水滸展』