プロジェクト紹介
2009年
| 研究テーマ | 研究先 | 研究室 |
|---|---|---|
| 三鷹市「星と森と絵本の家」 サイン計画研究 |
三鷹市 | 視覚伝達デザイン学科 |
| わらアートまつり | 新潟市 | 基礎デザイン学科 |
| 2~3年後を見据えた、 新しい携帯電話のデザイン研究 |
京セラ株式会社 通信機器関連事業本部 |
工芸工業デザイン学科(ID) |
| 小平東部公園アート公園化 | 小平市 | 彫刻学科 |
2008年
| 研究テーマ | 研究先 | 研究室 |
|---|---|---|
| 日本学術振興会プロジェクト「伝統と越境」 とどまる力と越え行く流れのインタラクション |
日本学術振興会 | 柏木博教授 |
| 未来のプロダクト-プリンター・プロジェクター | セイコーエプソン株式会社 | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| デジタルカメラのデザイン | カシオ計算機株式会社 | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| メカトロチェッカーのデザインワーク | 株式会社イージークラフトワークス | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| 玄米パウダーパッケージデザイン | 株式会社アミモト技研 | 基礎デザイン学科 |
| 玄関ロビー壁面デザイン 小児科プレイルーム設置物デザイン |
徳島大学病院 | 視覚伝達デザイン学科 (深澤教授プロフェッショナル型) |
| 太宰治グッズデザイン | 三鷹市 | 視覚伝達デザイン学科 |
2007年
| 研究テーマ | 研究先 | 研究室 |
|---|---|---|
| 収納家具 | アイリスオーヤマ株式会社 | 基礎デザイン学科 |
| 北国街道宣伝計画における観光運用提案 | 株式会社グリーンシグマ | 基礎デザイン学科 |
| 「年中みかんのとれるまち」ブランド化ポスターデザイン・パンフレット企画提案 | 三重県御浜町 | 基礎デザイン学科 |
| 「Senzoku冬の音楽祭2007」におけるビジュアルデザイン演出 | 洗足学園音楽大学 | 空間演出デザイン学科 |
| 測定器のデザイン研究 | 株式会社日本メディックス | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| Human Performance Design(人間の潜在能力を引き出すデザイン) | NIKE, INC. | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| ステージ・オン・カレンダーのデザイン研究開発 | 有限会社高田紙器製作所 | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| 収納家具 | アイリスオーヤマ株式会社 | 基礎デザイン学科 |
| 生活に水を取り入れる蛇口とその空間の提案 | 株式会社INAX | 工芸工業デザイン学科(インテリアコース) |
| 彫刻作品山本正道作「春に寄せて」補修修理作業 | 府中市 | 彫刻学科 |
| Webと実世界をつなぐ新しいアプローチ | 株式会社東芝デザインセンター | デザイン情報学科 |
2006年
| 研究テーマ | 研究先 | 研究室 |
|---|---|---|
| スモールスペースリビング、ローシーティングの研究 | IKEA of Sweden AB | 工芸工業デザイン学科(インテリアコース) |
| ワンセグケイタイのデザイン研究 | 三菱電機株式会社 | デザイン情報学科 |
| T-Project 携帯マルチ・デジタル情報ツールの提案 |
株式会社東芝デザインセンター | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| 彫刻の森美術館 | 府中市 | 彫刻学科 |
| 台車デザイン | 株式会社カナツー | 基礎デザイン学科 |
| 計測器のデザイン開発 | 株式会社レスカ | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| I-Project 2006 収納生活「いっとき収納」 |
アイリスオーヤマ株式会社 | 基礎デザイン学科 |
| Duogate プロジェクト 携帯でのインターネットサービス利用に関する研究 |
株式会社Duogate | 視覚伝達デザイン学科 |
| INAXプロジェクト 伝統的な生活行為から見たこれからの水まわりの発見 |
株式会社INAX | 工芸工業デザイン学科(インテリアコース) |
| 伝統と越境 ─とどまる力と超えいく流れのインタラクション |
日本学術振興会 | 柏木博教授 |
2005年
| 研究テーマ | 研究先 | 研究室 |
|---|---|---|
| SUZUKI プロジェクト2005 | スズキ株式会社 | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| [I]プロジェクト | アイリスオーヤマ株式会社 | 基礎デザイン学科 |
| HONDA プロジェクト | 株式会社本田技術研究所/四輪開発センターデザイン開発室 | 工芸工業デザイン学科(ID) |
| AnimoBizenProject(創立30周年記念特別展) | 財団法人森下美術館(現備前中南米美術館) | 視覚伝達デザイン学科+芸術文化学科 |
| 府中市美術館プロジェクト | 府中市(府中美術館) | 彫刻学科 |
| [F]プロジェクト | 福島県酒造協同組合 | 基礎デザイン学科+芸術文化学科+デザイン情報学科 |
| [HO]Project | 株式会社ほんやら堂 | 課外プロジェクト学生 |
| 〔INAX〕プロジェクト | 株式会社INAX | 工芸工業デザイン学科(インテリアコース) |
| 世田谷区商店街・街づくり絵本プロジェクト | 世田谷区、有限会社プレイス、千歳烏山駅周辺商店街店主 | 視覚伝達デザイン学科 |
| [小平市グリーンロード彫刻保存]プロジェクト | 小平市、小平市グリーンロード推進協議会 | 彫刻学科 |
| 「ムッちゃん平和像」に関する補修委託事業 | ムッちゃん平和像愛護会、大分市 | 彫刻学科 |
| 伝統と越境―とどまる力と越え行く流れのインタラクション | 日本学術振興会 | 柏木博教授 |
| 府中市郷土の森博物館彫刻保存処置業務委託プロジェクト | 財団法人府中文化振興財団 | 彫刻学科 |
| 東芝 デザインセンタープロジェクト | 株式会社東芝 デザインセンター | デザイン情報学科 |
